181件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宜野湾市議会 2022-12-22 12月22日-08号

さらに、令和2年4月よりPFOS及びPFOAにつきましては、水道事業者水質管理上留意すべき項目である水質管理目標設定項目に位置づけられましたことから、本市においても夏季冬季の年2回、PFOS等に関する水質検査を行い、その検査結果は市のホームページにて公表し、市民皆様不安払拭にも努めているところでございます。 

宮古島市議会 2022-12-15 12月15日-05号

農薬成分分析数は、市民団体調査した内容と同じ、ネオニコチノイド系農薬及びフェニルピラゾール系農薬の14種類で、分析結果は上水からは2種類原水からは4種類農薬成分が検出されましたが、そのいずれも水質管理目標目標値または水質汚濁に係る農薬登録基準値を大きく下回っている結果となっておりますので、水道水は安心してご利用いただけるものと考えております。

宜野湾市議会 2022-10-19 10月19日-07号

また、令和2年4月より、PFOS及びPFOAにつきましては、水道事業者水質管理上留意すべき項目である水質管理目標設定項目に位置づけられましたことから、本市においても、夏季冬季の年2回、PFASに関する水質検査を行い、その検査結果は市のホームページにて公表し、市民皆様不安払拭にも努めているところでございます。 ○呉屋等議長 プリティ宮城ちえ議員

宮古島市議会 2022-09-27 09月27日-06号

友利光徳君   3番目の浦底海岸水質管理についてとありますけども、これは私が城辺町で質問したときに、当時の町長が平成11年9月定例会答弁をしております。「環境問題につきましては、非常に国、県も大分真剣に取り組んでおりますから、今後なるべく早い時期に県と相談しながら事業導入を図っていきたいというふうに思っています」というふうな答弁でありますけども、これについての答弁をお願いします。

名護市議会 2022-06-09 06月15日-04号

要旨(4)水道水質管理について。水質基準項目が51項目あり、毎年見直すことになっております。最近テレビや新聞で見るPFOSPFOAについてどのようになっているのか。また水源地監視カメラを設置し監視しているとのことでありますが、これまで問題はなかったか伺います。要旨(5)水源流域管理について。不法投棄がないか、今回も確認しておきたいと思っております。質問事項3 農業政策について。

宜野湾市議会 2022-03-25 03月25日-13号

また、公園内の飲料水については上水道を利用し、せせらぎに利用する湧水とは区別しているとの説明があり、整備後の水質管理については定期的な水質調査実施放流を行っていくとの説明もありました。 以上の説明を受け、暫定基準50ナノグラムパー・リットル以下でのせせらぎ利用については安全であると判断し、賛同するものであります。 

糸満市議会 2021-03-16 03月16日-06号

イ、プール水消毒及び浄化のために適宜塩素剤及び凝集剤を補充し、プール厚生労働省健康局通達で定める基準に適合するよう水質管理を行う。先ほど5項目と言ったんですが、7項目。すみません、訂正がございまして。ウ、プール日誌を作成し、プール供用時間、水温遊離残留塩素遊泳人員ろ過器等機械運転状況を記録する。エ、閉場後、プール及び付帯設備を点検し異常の有無を確認する。

恩納村議会 2021-03-08 03月08日-01号

今後も安全で良質な水道水安定供給を確保し、水質管理の充実、施設管理強化及び耐震化を行うとともに漏水防止に努め有収率向上を目指し水道経営の安定を図ってまいります。③下水道整備下水道事業は、村民の快適な生活環境の維持・向上観光地としての公共用水域水質保全を図るうえで重要な生活基盤整備であります。本年度も引き続き恩納第2地区管路工事及び機能強化事業により山田地区管路工事実施します。

沖縄市議会 2020-12-14 12月14日-03号

その後、日本国内において水質管理目標設定項目暫定目標値が50ナノグラムパーリットルと設定されたことから、令和2年5月18日に改めて嘉手納基地内への立入り調査に関する許可申請を提出しております。しかしながら、いまだ基地内への立入り調査は実現、実施できていない状況であると県のほうからお聞きをいたしております。 ○小浜守勝議長 桑江直哉議員

名護市議会 2020-12-03 12月15日-08号

さらに年に1度は法定検査実施しており、水質管理を徹底しているところでございます。 ○大城秀樹議長 金城隆議員。 ◆金城隆議員 この浄化槽管理というのは、非常に、これまで許田にありました工場からも、許田の川に汚水が流れていたということの情報も入っていますので、ぜひともその管理としては、屋部川の水質を汚さないためにも、ぜひともこの指定機関からの検査が年に1度必ずあるんですよ、浄化槽は。

名護市議会 2020-12-03 12月21日-10号

さらに、水道事業を運営する市が、水質管理の責任を有するということは当然であります。環境水道部においてもその点を協議したとの答弁があったところであり、全てのことを移設反対に利用し、法定外公共物管理水質管理を、意図的に混同することは問題があると言わざるを得ないと思っています。よって反対の立場で申し上げたいと思います。 ○大城秀樹議長 ほかに討論はありませんか。 (「事実誤認がある、事実誤認が。